2021年春遊具誕生!札幌市内でここが最強なんじゃ!? ってくらい良かった「厚別山本公園」。とにかく大きな遊具、いい距離感に設けられた幼児向けエリア…考えながら遊べる工夫が、それはもう詰まってました。
小学生と幼稚園児の娘はもちろん、親まで気に入った公園のポイントをまとめました。
札幌近郊で大きい公園を探している人は、ぜひチェックしていってくださいね。


▼札幌近郊のおすすめ大型公園をまとめました♪
毎週おもしろい公園を探して出かけているてんころ家(主人・私・7歳と5歳)が実際に行った札幌と近郊の公園で、特に満足度の高かった場所をご紹介します! 公園の遊具のようすや駐車場、近くのおすすめスポットも写真付きで詳しくまとめています。大[…]
▼リニューアル! 大型遊具が楽しくなった下手稲公園もおすすめ
近年リニューアルしたばかり! 「下手稲公園」は新しい大型コンビ遊具がとにかくスゴイ! ここまで大きい遊具は札幌市内でも数えるほどしかないというくらい、充実しています。 隣にはトライアルや駐車場、魚べいもあって安心便利。幼稚園児と小学生の娘[…]
公園のポイント
トイレ
幼児用遊具
水遊び
屋内遊び場
駐車場
近くにお店

・市内トップクラスの大きなメイン遊具
・柵に囲まれた乳幼児ゾーン
・トイレやベンチ、全体的に新しくて綺麗
・保護者連れの子が多く平和
・とにかく遊具が豊富
・敷地が広くて気持ちいい!
公園情報
北海道札幌市厚別区厚別町1065−1
厚別山本公園のアスレチック遊具
巨大すぎ!?コンビ遊具
子どもおおしゃぎの大型遊具
公園のメイン遊具エリアには、遠くからでも見えるほど超大型なコンビ遊具。
2021年春にできたらしいこの遊具は、見ての通りいろんな遊び方ができて楽しい〜〜!
グリーンが森っぽい雰囲気で、なんとなく遊んでいても探検感があります。7つくらいある滑り台、はしごに階段、登り棒…あらゆる遊具が合体!



どこから降りようか迷うくらい沢山ありました! うんていなど定番の遊具も合体。

見慣れなくて楽しい!


飛んだり跳ねたりくぐったり…そして時々考えたり。う〜ん、奥が深い…!
いろんなことができて飽きにくいのがすごい!
乳幼児向けエリアも充実!

遊び方増えるかわいい遊具
・コンビ遊具
・写真手前の階段やステップ型の遊具
・小さなおうち
・最近よく見るエビフライみたいな乗り物

写真をとりたくなるかわいさ♡

厚別山本公園の原っぱやビオトープも楽しい!
子どもも楽しめるのでぜひ行ってみてください〜!(落ちないでね)

厚別山本公園の駐車場や設備をチェック!
広くてきれいなパークゴルフ場


●1回券
大人(18ホール)1枚300円
高齢者(65歳以上)210円
子ども150円
●1日券
大人500円
高齢者500円(大人と同額)
子ども300円
●レンタル・ボールとクラブで200円
駐車場・トイレ
パークゴルフ場の目の前には大きな駐車場が。かなり広くて、400台程度駐車できるそうです。駐車場は公園横の道路から公園の中の方にず〜っと入っていった先、中央にありました!(結構距離があります)
トイレは水洗でとってもキレイ〜!広い公園の中に複数あるので、小さい子連れには助かりますね。

厚別山本公園の周辺おすすめスポット
広大な公園の周辺には建物があるものの、レストランやスーパー系のお店までは少し距離があります。
車なら数分ですが、ピクニックとか水分の調達を予定している場合は、あらかじめ買っておくのがおすすめですよ〜!

・ケンタッキー(車で〜5分程度)
・業務スーパー(車で5〜10分程度)
・西友(車で5〜10分程度)
・川下公園(車で10分程度)
札幌市白石区の「川下公園(かわしも公園)」は、札幌の子育て家族の認知度も高い有名な遊び場です。 広〜い敷地には屋内外のコンビ遊具にBBQのできる広場、サイクリングコースや原っぱ、そしてなんと屋内プールに屋外の水遊び水路まで揃っている…夢[…]
札幌市在住の我が家が実際に子連れで行ったキャンプ場の中から、遊びがいがあって楽しいキャンプ場をご紹介します! やっぱり遊び場があったほうが楽しいし、お風呂やトイレも重要ですよね。幼児・小学生連れでも快適だったところばかり紹介するので、特[…]
毎週おもしろい公園を探して出かけているてんころ家(主人・私・7歳と5歳)が実際に行った札幌と近郊の公園で、特に満足度の高かった場所をご紹介します! 公園の遊具のようすや駐車場、近くのおすすめスポットも写真付きで詳しくまとめています。大[…]