なりきりシンカリオンで全身変身!牛乳パックで好きな種類のシンカリオンごっこをDIY(手作り)!作り方や材料をご紹介。

ガンガンズダンダン!

今回は、牛乳パックを使ってシンカリオンになりきりあそび(シンカリオンごっこ)が出来る、変身セットの作り方をご紹介します!

牛乳パックで作ったシンカリオンのなりきりセット(はやぶさH5)

無断転載はご遠慮願います、としていましたが、是非皆さんお作りいただいて、完成品を拝見させて頂ければと思います!

※作り方をそのまま紹介することは引き続きご遠慮くださいませ。

コメントやインスタフォローお待ちしております。

https://www.instagram.com/tencoroblog/



【意外と見つからない作り方】

最近人気のシンカリオン、大好きな甥(小学一年生)がハマっているというので、誕生日プレゼントのおまけに変身セットを作ることにしました。

同じようなことしてる人いないかな〜とネットやインスタで検索するも…

2件くらいしか出て来ず。笑笑

どちらも作りたいものよりは割と簡易的な物で、作り方も載っていませんでした。

きっと私のように、シンカリオンの変身セットを作りたい!

なんて人がいると思いますので、記録がてら紹介させていただきます!

ちなみに、

  • 完全に自己流で
  • シンカリオンの実物を持っていない
  • 新幹線の知識もほぼない

DIY初心者の私作ですので、拙いところや本物とのデザインの違いが多々あります。お好みでアレンジしてくださいね!

以下作り方ですが、文にすると妙に長くなってしまいました。

面倒そうな感じに見えますが、やってみると簡単な作業しかありません!

ご安心ください笑

シンカリオンE5はやぶさが、プラレールで登場!

3両編成仕様で、新幹線からロボットに変形するぞ!
チェンジ!シンカリオン!Shinca1枚入り!

【完成形】

イメージを持って頂くのに先に完成形を見たほうが早いかと思います。

今回作ったのは、シンカリオン・はやぶさH5(エイチファイブ)!

パーツとしては、

  1. お面
  2. 胴体(胸・新幹線)

の大きく分けて5つのパーツです。

当初考えていたイメージとは少し違いますが、そこそこそれっぽくできたのでは…

今回ははやぶさですが、色やデザインを変えれば他の種類の新幹線も同じようにできます!

【前もって準備する材料】

準備しておく材料は、

フル装備の場合牛乳パック約9個です。

飲み終わったら水洗いして、よく乾かしておきましょう!

牛乳パックがやたらと多いですが、腕や脚のパーツを減らせば5個くらいでも充分足りますので、お好みで調節して下さいね。

【道具】

シンカリオンごっこを作るのに使う道具

  • 両面テープ
  • はさみ
  • のり
  • スズランテープ
  • 折り紙(ダイソー)
  • 画用紙(はやぶさなので緑単色・ダイソー)
  • (あれば)穴あけパンチ
  • (ホチキス)
  • 子どものおもちゃなので出来るだけホチキスの使用を控えていたのですが、

最後のパーツ同士連結の際に一部使用しました。

両面テープやガムテープでも代用出来ますので、お好きな方をご利用くださいね。

画用紙以外はだいたい家にあるもので作れるので、安上がりで楽チン!

【作り方】

〈脚パーツ〉

牛乳パックを2個使用して、膝下につける、ロボっぽい脚を作ります。

本物は外側にさらに新幹線先頭のカッコいいパーツが付いていますが、今回は無しで。

(つけたい方はトイレットペーパーの芯を縦半分に切って長くつなげるのがおすすめ!)

シンカリオンごっこセットの脚パーツ作り方

牛乳パックでシンカリオン工作、脚パーツ

①牛乳パックの側面の真ん中を切る

②底面の周りを切る。①と反対側の面の一辺だけ残して、本体と切り離さないでおく

③色紙を牛乳パックと同じ大きさに切り込み、貼る

(色はお好きなシンカリオン の色で!)つま先の色を切り替えて、折り紙を切り貼りすると足の指先っぽくなります。

④後ろ側の切れ込みの横、左右同じ高さに穴を開け輪ゴムでつなげる

お子さんの身長によって、長ければ上部を切って高さ調節して下さいね

〈腕パーツ〉

牛乳パックを2個使用します。

シンカリオンごっこの作り方、腕パーツ

①牛乳パックの底面と上部を切り取る。

(こちらも長ければお好きな長さに調節して下さいね)

②はやぶさの場合、側面に白い画用紙を切って貼る

③黒や緑の折り紙・厚紙で模様を作る

〈肩パーツ〉

牛乳パックを2個半使用します。

牛乳パックでシンカリオンごっこDIY、肩パーツ

①まず牛乳パックを2個とも、画像左のようにカットします。

(フタ部分向かい合わせの二箇所と、側面のうちの一面の上半分)

この側面を半分カットした面がが肩に接する部分で、着用時に下側になります。

②向きを注意して、牛乳パックの外側にお好みの種類の新幹線の色や窓・模様などを折り紙などで作り、貼り付けます。

繋ぎ目を作ります。

①牛乳パックの側面、長方形部分を2面使用。

②切り出した後、新幹線の色の折り紙や画用紙を切り貼りします。

シンカリオンはやぶさなりきりセットの肩パーツシンカリオン肩パーツ裏面

③あとは先ほどの肩パーツと連結!

山なりに丸めた繋ぎパーツを、肩パーツの牛乳パックの蓋部分とくっつけます。ちなみに、角度は先端が上の方にくるように斜めにするとシンカリオンっぽくなります!

今回はここでホチキスを使用しましたが、テープ類でも大丈夫だと思います。



〈胴体・新幹線パーツ〉

シンカリオンといえば、胸から突き出た新幹線!これがなかなかやっかいでした…

牛乳パックを3個使用。

牛乳パックでシンカリオン、新幹線パーツ

シンカリオンごっこの新幹線パーツ裏側シンカリオン手作りパーツ、新幹線の下側

①牛乳パックを1個、脚パーツの時と同じように切る

②底面を新幹線の先端のように半楕円状になるように切り、そのまま側面がわまで三分の一位ずつ切り込みを入れる

③青線の所を軽く折り目をつけておく

④新たな牛乳パックの側面一面分だけ切り取る

⑤2の半楕円のカーブにフィットするようにカット(組み立ててみて印をつけるとやりやすい)

⑥3と5をテープ等でつなぎ、また牛乳パックの蓋部分を写真のように組み立ててテープで固定、立体的にする。その後ピンクの星部分に穴を開けておく(胴と繋ぐため)

⑦お好みの新幹線の色や模様を折り紙等で切り貼りする

〈胴体・胸当てパーツ〉

シンカリオンの手作り衣装・胴

牛乳パック1個と、↑の④の残りを使用。

①脚パーツや新幹線パーツのようにパックを切り開く

②底面付近を二段程度段差をつけながら斜めにカットする。

③新幹線パーツ④の残りの牛乳パックを使い、パック側面・底面・側面の並びで長い長方形になるように切る。

④1と3の底面同士を合わせて両面テープで固定する(ベルトっぽい部分になります)

⑤好きな色の紙を切り貼りする

⑥1と3の両端に穴を開け、スズランテープ(15センチ位)をそれぞれ通して結びつける。

〈合体〉

シンカリオンなりきりセットの連結

①新幹線パーツと胴パーツを繋げたい場所に置き、新幹線パーツの穴からペンなどで胴パーツに印をつけ、

そこに穴を開ける(ハサミでも出来ました)

胴パーツからスズランテープを通して固定する。

③胴パーツと肩パーツを繋ぐ。お好きな角度で、ホチキスやテープ類で固定する

【頭パーツ(お面)】

シンカリオンごっこのお面

新幹線はやぶさのお面裏側

顔を覆わない方が視界が広くて良いかな〜と思い、

今回は冠型のお面のようなものを作ってみました!

①牛乳パックを細長く繋げて、両端に穴あけして輪ゴムを通す

②適当に結んで左右をつなぎ合わせる

③画用紙でお好みの車種の兜っぽくなるよう、色紙を切り貼り

【完成!】

チェンジ!シンカリオン 変身後(三歳)

やっと完成!!完成形はこちらです。

だいぶデフォルメされてストンとしていますが、一応シンカリオンだということは伝わるのではないでしょうか…?

ちなみに、3歳・身長約92センチの娘が着るとこんな感じ。大きいです笑

7歳・身長約120センチの甥が着るとちょうど良い感じです。お子様の年齢に合わせて長さを調節して下さいね。

甥はなかなか喜んでくれたようで、飛行機で他県に帰るのに持って帰ってくれるそうです。かさばりそうですが…

今回省略した、脚パーツに付いている?新幹線っぽいサイドの部分も作れば、よりシンカリオンに近づくかもしれません!

是非試してみて下さいね。