遊び場

2019年子連れで楽しめた!札幌近郊の遊び場集【屋内編】

遊び場

休日に家族で出かけることの多い我が家(主人・私・4歳と2歳)。そんな私たちが2019年に実際に遊んできた屋内の遊び場で、特に満足度の高かった場所をご紹介します!

札幌市とその近郊の、「行ってよかった~&また行きたい!」場所を選んだのでお出かけの参考にしてみて下さいね。

関連記事

    こちらでは、前回に続き、実際に長距離移動のドライブや飛行機などで効果のあったおすすめおもちゃを紹介していきたいと思います! 紹介するものは、我が家の今までの経験の中で実際に、 「コレは[…]

【新札幌】ファンタジーキッズリゾート

ファンタジーキッズリゾートは地下鉄「新さっぽろ駅」・JR「新札幌駅」直結のショッピングモール内という、かなりアクセスがしやすい遊び場です!しかもめちゃくちゃ広い!!札幌市内の屋内遊び場ではトップクラスの広さで、身体を使ってのびのび遊べるのが娘たちも私も気に入っています。

超大型のふわふわ滑り台やクライミング、砂場におままごと、充実の乳児エリア…札幌エリアにお住いの方は是非一度遊びに行ってもらいたい遊び場です。ちなみに、お誕生日月はかなりお得になりますよ!以下の記事をチェックしてみて下さいね。

ころ
外出可なので、ショッピングモール内のフードコートでお昼を挟むのもおすすめ!いい感じに気分転換&リフレッシュ♪
関連記事

今回は地下鉄新札幌駅直結、JR新札幌駅からもたった1分の… ファンタジーキッズリゾート 新札幌店をご紹介いたします! 大型の屋内型遊び場としては、札幌近郊ではここが1番広いのではないでしょうか?春にリニューアルしたので遊具もわりと綺麗で[…]

関連記事

ここでは、大型の屋内型遊び場としては、札幌近郊ではここが1番広いのではないでしょうか?2018春にリニューアルしたので遊具もわりと綺麗です。 内容も充実していて、個人的にも超おススメ!要チェックの ファンタジーキッズリゾートのおままごと[…]

【西区手稲】ほのかキッズランド

施設自体はそこまで規模が大きくないのですが、一番の魅力は追加料金なしでプールに入れること!!(土日祝や長期休み期間)また、クーポンを上手く使えば丸1日、1人400円~から遊べるのも非常に助かります。

少し前に大型遊具が登場し、子ども達は大喜び。3階建て構造の本格的なアスレチックに挑戦してみては!?半額以下で利用する方法はこちら▼▼

関連記事

今回は北海道札幌市にある、屋内型の遊び場 「ほのかスポーツクラブ KIDSLAND」 をご紹介します!アクセスや料金、遊具の詳細やおすすめポイントを写真付きで詳しく解説していきます。実はクーポンで半額以下にもなる情報も合わせてチェックしてみ[…]

【札幌駅】東急百貨店ボーネルンドショップ

東急遊び場

地下鉄「さっぽろ駅」・「JR札幌駅」直結の東急百貨店にあるボーネルンドショップは、なんと無料!綺麗でおしゃれな空間の中、たくさんのボーネルンドの質の良いおもちゃで遊べます。札幌中心部には屋内のキッズスペースがあまりないので、非常に貴重な場所!

おままごと(キッチン)やすべりだい、知育玩具や組み立て系おもちゃなど、どれも子どもが実際に手に取ってみられるように並んでいるのもポイントです。同じフロアに赤ちゃんステーション、子ども服売り場もあって至れり尽くせり…!

はる
姉妹それぞれが夢中になれるので助かります!おもちゃを検討していた際、店員さんが親身に相談に乗ってくれましたよ~

【サッポロファクトリー】ロゴスのキッズステーション

キッズパーク

つい先日・2019年の11月にオープンしたばかり!サッポロファクトリーにある、あのアウトドアメーカーのロゴスがプロデュースした無料の遊び場です。テントやBBQテーブル、チェアなどはすべて本物のアウトドア用品なのに驚きました。

広さはそこそこですが、子どもは今までになかった新感覚の遊び方ができるのが楽しいようですよ。BBQごっこやブロック、動物のぬいぐるみなど子どもの創造性を育めるように工夫されているのでは…と勝手に思っています笑

ころ
このエリアはキッズ&ファミリーのお店が多いのが楽しい!隣には大きなおもちゃやさんがあり、こちらもおすすめです
関連記事

2019年秋に大幅リニューアルした、サッポロファクトリーの「キッズ&ファミリーゾーン」。その中でも本格アウトドアグッズでのびのび遊べる、ロゴスショップの遊び場「KIDS STATION produced by LOGOS」は新しいタイプのキ[…]

汽車

【岩見沢】であえーる・えみふる

土日など「今日は少しだけ足を伸ばしてみる?」なんて気分の時におすすめなえみふる。JR「岩見沢駅」近くのこちらは、時間入れ替え制でよく管理されており、1100円(未就学児無料)で遊べるという夢のような遊び場なんです。走り回ったり跳んだり跳ねたり、ボルダリングといった全身を動かした遊びが充実!またカプラやおままごと、沢山の絵本などでゆっくりと落ち着いて遊べるおもちゃまで沢山の種類のものが揃っています。

はしゃぎつかれたら絵本・カプラ、ちょっと飽きたら大きな遊具によじ登る、そしてまたおままごと…と子どもが自分の気分にあわせて遊びを選べるので、2時間があっという間です。娘たちはここがとても気に入っているようで、行きたい~とよく言われます。

Name
幅広い年齢の子が楽しめるので、兄弟がいる家庭にもおすすめです。これから雪の季節、また何度もお世話になりそうな予感!!
関連記事

こんにちは、てんころ母です。 今回は岩見沢にある屋内型大型遊戯場、であえーる岩見沢のえみふるあそびの広場に遊びに行って来ました。 ボーネルンドをはじめとする質の良いおもちゃが、料金が安いのに楽しめるので非常におススメです。是非チェックし[…]

関連記事

今回は前回の記事に続き、後半を大型遊具編としてご紹介いたします。 幼児以上(3歳~)のお子さんをお持ちの方はこの記事の方が参考になるかもしれません。 施設の場所や料金などの詳細については、前編をご覧ください! ▼前回の記事はこちら […]

【西区宮の沢】白い恋人パークキッズタウン・ピッケ

残念ながら屋内のキッズタウンは閉鎖してしまったようです…最新情報は公式サイトで確認してみてくださいね。

キッズタウン

あの「白い恋人」の石屋製菓が運営する、白い恋人パークの屋内の有料遊び場です。パーク内には何か所か子ども向けの施設がありますが、屋内の遊び場はこのキッズタウン・ピッケ。

2つの階にわかれていて、乳児から幼児くらいまでのお子さんがボーネルンドを中心としたおもちゃやボールプール、お絵かきにままごと、自動車のおもちゃなどで遊ぶことができます。時期によっては工作などのイベントもやっているそうですよ。

ころ
3歳~だとここ単体ではもたないけれど、外の子どもの街ガリバータウンや鉄道、中庭も合わせれば丸1日すごせます!

【中央区】北海道四季劇場(劇団四季)

残念ながら閉鎖…最新情報は公式サイトで確認してみてくださいね。

北海道四季劇場

大通公園のテレビ塔からすぐの場所にある北海道四季劇場では、現在劇団四季の「リトルマーメイド」を見ることができます。4歳7ヵ月の娘と2人で観劇したのですが、娘はとても気に入った様子でした!まだ早いかな?果たしてもつのか!?と不安いっぱいだったものの、なんとかなりました笑

ディズニーやプリンセス、歌が好きなお子さんは是非一度体験してみてほしい!この劇場は3月で終了することが決まっているので、アリエルに会いに行けるのもあともう少しの間だけ…道外にわざわざ見に行くのはハードルが高いので、今がチャンスですね。

はる
もう一回くらいは身に行けたら嬉しいのですが…。いつかライオンキングや美女と野獣も見せてあげようと決めています!母はアラジンが見たい~
関連記事

今回は、前回のブログの続きです! 存在を知ってからここ数年ず~~っと気になっていた、オンライン英会話についてご紹介したいと思います! 3歳の長女が初めて体験する、オンライン英会話の無料体験の様子を詳しくレポしていきま[…]