ここでは、札幌大通りにあるウミエールセカンド(UMIERE2nd)のおしゃれなボトルが有名なタピオカドリンクやソフトクリームをはじめとするスイーツについてまとめています。
中央区にある一号店が大人気のウミエール、
太巻きの特徴的な形のソフトクリームが美味しくてかわいいんです。
雑誌にもたびたび紹介されており、店内もおしゃれでインスタ映えまちがいなし!
サッポロファクトリー近くの1号店に比べ、中心部の2号店の方がアクセスもしやすく、おススメです。
※店内は狭めで、急な階段を通るので小さいお子さんがいる場合は十分にご注意ください。また、席は高めのカウンター席のみです
メニュー写真
今回は初の来店だったので、ソフトクリームを目当てに行ったのですが…
メニューが豊富!!レジにメニュー表があったのですが、
とても一瞬では決断できない!笑
結局ソフトクリームと、娘の好きな苺が入ったイチゴパフェに。
そして、許可を取ってメニューの写真をとらせて頂きました。
私のように決断力のない方は、来店する前によく考えてから行くといいと思います笑
見返してみると…ソフトシェイクが非常に気になります。
他のお客さんが持っていて、とても美味しそうでした!
シンプルでオシャレな店内
〈ビルの入り口はココ!〉
これは…知っていないとまず入らなさそうな入り口です!笑
一応看板(表札)も出ていますが、オシャレで何屋さんかわかりません。
となりのおたからやが目立つので、それを目印に探すと見つけやすいですよ。
この細長い階段を登ります。この時点では、すこーし不安…
登り切ると、正面に店舗の入り口があります!
突然オシャレな雰囲気に。そして、外からは想像がつかない程お客さんがぎっしり!
4組目程度でしたが、少々待ちました。
こちらがレジ。
ちなみにカウンターの右のほうに乗っているのが、他の方が注文したピーチサンデーです。
桃がゴロゴロ入っていてとっても美味しそう…(この後すぐ売り切れになっていました)
今回来店時は4組目でしたが、注文&会計に5分程度、提供されるまでにさらに5分から10分程度待ちました。
店名ロゴ
店内の壁には、バーン!とロゴが。
一号店と二号店のロゴが向かい合っています。私もしたように、このロゴを背景に写真を撮る方が多数!
シンプルなのに惹きつけられます。
雑貨
Tシャツやスマホケース、バッグなども販売していました。
どれもシンプルなデザインでおしゃれですが、みなさんソフトクリームに夢中であまり見ている人はいませんでした。
- ガラス製のステキなウォーターサーバー
- ソフトクリームのスタンド
- お手拭き
- スプーン
などが自由に利用できるようになっています。
ソフトクリームのスタンドはインスタの写真にピッタリですので、是非お借りして撮影してみてくださいね。
席は5席程度のカウンター席のみ。
他はペイントされたドラム缶がテーブル代わりの、立食です。
注文や提供を待つ方が多いので、休日など混雑している時は店外に出た方がゆっくり食べられるかもしれません。
混雑時は、小さい子にはなかなか厳しい空間です。我が家はソフトクリームを受け取ってすぐ外に出ました。
お客さんはみんな若く、18歳〜30歳位の方がほとんどです!
意外にもお一人様で来店されている方が男女とも数名いましたので、空き時間を潰したり、ちょっと休憩するのにも良さそうですね。
フォトジェニックなソフト&パフェ
1番定番のプレーンなもこもこソフトクリーム。
このオモチャのような形!
もったりしていて、ふわふわもこもこです!何だか妙に可愛く感じるのは私だけではないはず。
コーンはルタオのソフトクリームと同じでしょうか、少し香ばしいようなサクサク食感。
割とあっさり系のソフトクリームで、濃厚なのが苦手な私にピッタリでした。
こちらはイチゴパフェ!
先程と同じソフトにイチゴ、下にはイチゴソースが。真ん中あたりに先程のコーンを砕いたものが入っていて、飽きずに食べられるいいアクセントになっています。
何より、見た目がかわいすぎますね!
1番下のイチゴソースが濃厚で、さっぱり系のソフトと絶妙なバランスでした。
今回はこの2点を注文しましたが、ソフトシェイクとサンデーがどうしても気になります。笑
場所も買い物ついでに寄れる大通なので、是非また来店したいと思います!
週末は22時まで営業しているそうなので、女子会の後の夜パフェにもおすすめですよ。
ウミエールの場所と店舗情報
〈住所〉北海道札幌市中央区南2条西4-9-1 丸福ビル 2F
〈営業時間〉12:00~20:00(金曜と土曜は22:00まで)
〈休業日〉なし
〈駐車場〉なし(近くにコインパーキング多数あり)
〈WEB〉https://www.instagram.com/umiere6/
〈地図〉