家計の味方!てんころパパです。
今回は楽天ポイントを無理せず貯める方法について紹介していきます!
普段の生活をするだけでポイント貯まったら嬉しくないですか!?
楽天ポイント貯めようと思うと、ポイント倍率気にして買い物したり、キャンペーン申し込んで達成させるために考えたり…
私は得意なのであまり苦手ではないですが、主婦の方で子育てしながら、あれもこれもとなると大変だと思います。
なので、無理せずにポイント貯めることができたらいいですよね!
ということでこの記事では無理せずにポイント貯めて、外食したり、旅行しちゃおう!というママパパのサポートができればと思います!
この他にも「てんころブログ」では家計に役立つ情報を発信しているので、ぜひブックマーク登録お願いします!
楽天ポイントを無理せず貯める方法
まず結論から言うと、普段の生活を「楽天経済圏の中で生活しよう!」ということです。
「楽天経済圏で生活する」とはどういうことかと言うと、楽天が提供しているサービスを使って、普段の生活をおくるということになります。
具体的には
- スーパーなどのお買い物する時は楽天クレジットカードで支払いをする。
- 必要なものを楽天市場で買い物をする。
です。
他にももっとたくさんありますが、無理せず貯めるに重点をおき紹介します。
これらは全て最初だけ設定に手間がかかりますが、一度設定すれば、あとは普段の生活をするだけでいいので、かなりおすすめです!
楽天ポイント貯めるには楽天クレジットカード必須
まず楽天ポイントを貯めるのに必須なのは、楽天クレジットカードです。
もし普段のお買い物を現金や別のクレジットカードで支払っているなら、楽天クレジットカードで払うことに変えるだけ!
あとは水道光熱費を楽天クレジットカードからの支払いに変えるだけ!
そんな楽天クレジットカードですが、何が良いのか説明します。
100円につき1ポイント!脅威の還元率!
なんと楽天クレジットカードは100円の支払いにつき1ポイントつきます。
例えば、普段のスーパーでの買い物や子どもの習い事の支払い、水道光熱費の支払いなど月に20万円支払っているとしたら、それだけでも月に2000ポイント貯まっちゃいます!
1年間だと24,000円もお得です!
年会費無料!とてもお得!
また年会費無料なので、気にせずにお使いいただけます!
楽天クレジットカードには他にも「ゴールドカード」「プレミアムカード」とありますが、これらは両方とも年会費がかかります。『楽天市場』でのお買い物が多い方はさらにお得ですが、今回は無理せず貯める方法なので、通常のカードだけに絞ってお話しします。
作るだけでポイントもらえちゃう!もう作るしかない!
しかも作るだけでポイントがもらえちゃう!かなりお得です。もう作るしかないです!
キャンペーン時期によりますが、7000円ポイントももらえちゃうこともあります。
作った月だけでも1万ポイントも貯められるのはいいですよね!
楽天市場でお買い物が最強!
実は楽天経済圏で生活する中で、もっともポイントが貯まるのは、『楽天市場での買い物』です。
「SPU=スーパーポイントアッププログラム」や「お買い物マラソン」など最大30倍までポイントがもらえたりします。1万円なら3000ポイントもついちゃう…!
ですが、今回はあくまでも無理せずポイントを貯める方法なので、ここにはあまり触れずにしておきます。
慣れてきたらぜひ挑戦して欲しいです!
毎月買うような生活必需品を楽天市場で買うようにするだけがいいと思います。シャンプーやお米など。
ただ注意点が2つあるので、説明します。
お買い物をする時は0か5のつく日
楽天市場で買い物するときは必ず0か5のつく日にしてください!ポイントが5倍になります!
急ぎで買うものでなければ、5倍デーにまとめて買うことをおすすめします!
それだけで1万円買い物したら、500円貯まります!
送料は必ず確認!無料配送を使う
送料は必ず確認してください!送料無料となっているところだけで買いましょう!
もし送料が無料でなければ、ポイントを貯めるよりも支出が多くなってしまいます…
以前は私が住んでる北海道や沖縄は送料がとられることがありましたが、現在は3980円以上購入で送料無料になりましたので、とても頼みやすいです!
それでも大型のものなどは送料かかるので、必ず購入前に『送料無料』となっているか確認してくださいね!
もっとたくさんあるポイントの貯め方
今回は楽天ポイントを無理せずに貯める方法ということで説明しましたが、実は他にももっとお得な貯め方があります。
ただ、初期設定が大変なので、今回は説明しませんでいたが、紹介だけしておきます。時間があればぜひやってもらえるとさらにお得になります!
- 電気の契約を「楽天でんき」に変える
- モバイルを「楽天モバイル」に変更
- 「楽天証券」でつみたてNISAをする
- 「楽天銀行」でマネーブリッジ設定をする
よくわからないのもあったと思いますが、これらをやると単体でもポイントが貯まりますが、「楽天市場」でのお買い物がさらにポイント貯まるようになります!
詳しくはまた別の記事でも紹介していきますね!
最後までご覧いただきありがとうございます!
今後も家計に役立つ情報を発信していきますので、ぜひブックマーク登録とTwitterのフォローをお願いします!
てんころパパTwitter:@tencoro818